さすがに昔の情報ですので
紹介している施設はことごとくなくなってる気がします。
2016年05月06日
▼▽▼ここからは過去のエントリーです▼▽▼
posted by Tsutsuji at 00:00| 過去のつつじ
2008年03月13日
2008年02月02日
スリーナイン線、開業!
posted by Tsutsuji at 22:40| 過去のつつじ
2008年01月27日
[逆突撃案内]Nippori_00「迷論笑店」☆オススメ!
Anker Eildeさんの土地です。

http://slurl.com/secondlife/Nippori/168/106/22

「ネタ・お笑いグッズ専門」と看板にあります。面白そうですね。

お店の外にもネタを発見!

正式オープン前ですが、もうたくさんの商品が並んでいます。

Ankerさんご本人も風呂桶「ケモリン」とウサギ面を出品されています。

これはとても気合の入った Tip Jar ですねw

怪しい入口がありますね。下りてみましょう。

これは…掲載を差し控えさせていただきますw

あわてて地上に戻ってきましたが、勢い余って壁に激突!

建物が大破しちゃいました…どうしよう…。

でもこれはAnkerさんの仕掛けたドッキリ。しばらくすると元通り。よかったー!
どうも、お邪魔しました〜
このエントリは、Anker Eildeさんのブログ「突撃!勝手に隣の観光案内(Second Life)」へのオマージュ、あるいはパロディとして書かれました。
AnkerさんにLori Landを紹介していただきました!
http://d.hatena.ne.jp/anker/20080123/1201015105

わたしも迷論笑店さんに、「おかしい水」「多〜いお茶」を出品させていただいていますー。

http://slurl.com/secondlife/Nippori/168/106/22

「ネタ・お笑いグッズ専門」と看板にあります。面白そうですね。

お店の外にもネタを発見!

正式オープン前ですが、もうたくさんの商品が並んでいます。

Ankerさんご本人も風呂桶「ケモリン」とウサギ面を出品されています。

これはとても気合の入った Tip Jar ですねw

怪しい入口がありますね。下りてみましょう。

これは…掲載を差し控えさせていただきますw

あわてて地上に戻ってきましたが、勢い余って壁に激突!

建物が大破しちゃいました…どうしよう…。

でもこれはAnkerさんの仕掛けたドッキリ。しばらくすると元通り。よかったー!
どうも、お邪魔しました〜
このエントリは、Anker Eildeさんのブログ「突撃!勝手に隣の観光案内(Second Life)」へのオマージュ、あるいはパロディとして書かれました。
AnkerさんにLori Landを紹介していただきました!
http://d.hatena.ne.jp/anker/20080123/1201015105

わたしも迷論笑店さんに、「おかしい水」「多〜いお茶」を出品させていただいていますー。
posted by Tsutsuji at 19:25| 過去のつつじ
2008年01月21日
モグフリに出品させて頂いてます
つつじや は、日本人クリエイターのための工房SIM、SLJCIさん主催のフリーマーケット「モグフリ04」に出品いたしました!
http://slurl.com/secondlife/JCreators%20Island%201/128/120/40/
つつじや のブースは、入口のスロープを下り始めた真正面、最初の踊り場のところにあります。

ブースはかなり埋まって来ましたが、まだ若干の余裕があります。
出品は無料ですので、今のうちにどうぞっ。

詳細はSIMオーナーのNOW2000さんのブログをご覧くださいね。
http://now2000.slmame.com/e114621.html
http://slurl.com/secondlife/JCreators%20Island%201/128/120/40/
つつじや のブースは、入口のスロープを下り始めた真正面、最初の踊り場のところにあります。

ブースはかなり埋まって来ましたが、まだ若干の余裕があります。
出品は無料ですので、今のうちにどうぞっ。

詳細はSIMオーナーのNOW2000さんのブログをご覧くださいね。
http://now2000.slmame.com/e114621.html
posted by Tsutsuji at 12:37| 過去のつつじ
2008年01月14日
カモフラHeartsオーバーニー、発売開始!
つつじや では、新商品「カモフラHeartsオーバーニー」の発売を開始しました!

最大の特長は、テクスチャの切れ目を感じさせない「シームレスパターン」であるコト。
多くの靴下にありがちな「足首あたりがみっともなくてブーツで隠さないと」という悩みもなくなります。
カラーバリエーションは8種類。

(写真左から)
・ミリタリー感とハート柄のギャップ「カムフラージュ」(ノーマル)
・さわやかブルー系「アクア」
・クール&スウィート「モノクローム」
・迷彩にこだわる貴女には「サンド」

(写真左から)
・紫のアクセントが印象的な「ピンク」
・真っ赤な迷彩「オータムリーフ」
・オレンジが鮮やか「トロピカル」
・もっとかわいく!「フルピンク」
取扱店舗は、つつじやValkyrie本店と、ふぁが村東店です。
http://slurl.com/secondlife/Valkyrie/224/24/60/
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/220/70/94/
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

最大の特長は、テクスチャの切れ目を感じさせない「シームレスパターン」であるコト。
多くの靴下にありがちな「足首あたりがみっともなくてブーツで隠さないと」という悩みもなくなります。
カラーバリエーションは8種類。

(写真左から)
・ミリタリー感とハート柄のギャップ「カムフラージュ」(ノーマル)
・さわやかブルー系「アクア」
・クール&スウィート「モノクローム」
・迷彩にこだわる貴女には「サンド」

(写真左から)
・紫のアクセントが印象的な「ピンク」
・真っ赤な迷彩「オータムリーフ」
・オレンジが鮮やか「トロピカル」
・もっとかわいく!「フルピンク」
取扱店舗は、つつじやValkyrie本店と、ふぁが村東店です。
http://slurl.com/secondlife/Valkyrie/224/24/60/
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/220/70/94/
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
posted by Tsutsuji at 11:35| 過去のつつじ
2008年01月12日
2008年01月07日
つつじや「ふぁが村東店」開店!
つつじやでは、ふぁが村南東部の遊休地を開発し、新たに「ふぁが村東店」としてオープンしました!
本店に並ぶ品揃えでお待ちしたしております。

http://slurl.com/secondlife/Ferguson/220/70/94/
また、従来のふぁが村店は、村域拡大に伴う通路確保のため、スカイデッキにも商品を配置し、「ふぁが村西店」として再起動しました。

http://slurl.com/secondlife/Ferguson/86/216/106/
どうぞよろしくお願い致します。
本店に並ぶ品揃えでお待ちしたしております。

http://slurl.com/secondlife/Ferguson/220/70/94/
また、従来のふぁが村店は、村域拡大に伴う通路確保のため、スカイデッキにも商品を配置し、「ふぁが村西店」として再起動しました。

http://slurl.com/secondlife/Ferguson/86/216/106/
どうぞよろしくお願い致します。
posted by Tsutsuji at 12:51| 過去のつつじ
2008年01月02日
正12面体カレンダーにイエロー登場
つつじやでは、ピンク色のカレンダーに続いて、金運をアップするといわれる黄色ヴァージョンを製作しました!
(HUD装着には対応していません)

販売場所はピンク色と同じく、グラスホッパー と ふぁが村 です。
http://slurl.com/secondlife/Lori/45/230/45/
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/80/220/90/
(HUD装着には対応していません)

販売場所はピンク色と同じく、グラスホッパー と ふぁが村 です。
http://slurl.com/secondlife/Lori/45/230/45/
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/80/220/90/
posted by Tsutsuji at 23:41| 過去のつつじ
2008年01月01日
正12面体2008年カレンダー発売
つつじやでは、2008年のカレンダーを製作しました!
Touch すると向きを変える正12面体カレンダーです。

非透過、透過の2タイプで、それぞれ大小のサイズがあり、小さいほうはHUDに装着することもできます。

販売場所は Lori Land 内の雑貨屋「グラスホッパー」です。
http://slurl.com/secondlife/Lori/45/230/45/
また、ふぁが村でも販売しています。
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/80/220/90/
Touch すると向きを変える正12面体カレンダーです。

非透過、透過の2タイプで、それぞれ大小のサイズがあり、小さいほうはHUDに装着することもできます。

販売場所は Lori Land 内の雑貨屋「グラスホッパー」です。
http://slurl.com/secondlife/Lori/45/230/45/
また、ふぁが村でも販売しています。
http://slurl.com/secondlife/Ferguson/80/220/90/

posted by Tsutsuji at 08:35| 過去のつつじ
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
2008年も Tsutsuji Klees とつつじや各店をよろしくお願いしますねっ。
2008年も Tsutsuji Klees とつつじや各店をよろしくお願いしますねっ。
posted by Tsutsuji at 08:07| 過去のつつじ
2007年12月30日
つつじや本店
つつじや本店のご紹介です。
メインランドの「Valkyrie」にて創業したつつじやの1号店で、建物はほぼ当時の外観を維持しています。
ていうか放置してるだけとも言いますね。

門柱のように入口の両側にあるのは「お気軽メッセージングハブ・ワッサー」(http://wassr.jp/)のHUDベンダー。英語版(http://wassr.com/)のベンダーがあるのは、今のところ公式SIMとここだけみたいです。

1階が売り場になっています。現在はしましまオーバーニーと、ファーつきオーバーニーを販売中です。全商品19L$均一です。
2階はオフィスなのですが、現状、わたしがいることはほとんどないです。
http://slurl.com/secondlife/Valkyrie/224/24/60/
※画像はクリスマス前に撮影したものです
メインランドの「Valkyrie」にて創業したつつじやの1号店で、建物はほぼ当時の外観を維持しています。
ていうか放置してるだけとも言いますね。

門柱のように入口の両側にあるのは「お気軽メッセージングハブ・ワッサー」(http://wassr.jp/)のHUDベンダー。英語版(http://wassr.com/)のベンダーがあるのは、今のところ公式SIMとここだけみたいです。

1階が売り場になっています。現在はしましまオーバーニーと、ファーつきオーバーニーを販売中です。全商品19L$均一です。
2階はオフィスなのですが、現状、わたしがいることはほとんどないです。
http://slurl.com/secondlife/Valkyrie/224/24/60/
※画像はクリスマス前に撮影したものです
posted by Tsutsuji at 07:00| 過去のつつじ
2007年12月29日
Lori Land、クリスマス延長中
クリスマスは終わりましたが、諸事情により、わたし所有のメインランドSIM「Lori」では当面の間、引き続きクリスマスツリーの展示を行っています。
高さ360mの「ルミナスツリー」が皆様をお待ちしていますので、ぜひ Lori Land にお越しください。
http://slurl.com/secondlife/Lori/128/128/51

みやおかさんのブログで「ルミナスツリー」のコトを
紹介していただいていました。ありがとうございますー。
http://miyaoka.slmame.com/e94723.html
高さ360mの「ルミナスツリー」が皆様をお待ちしていますので、ぜひ Lori Land にお越しください。
http://slurl.com/secondlife/Lori/128/128/51

みやおかさんのブログで「ルミナスツリー」のコトを
紹介していただいていました。ありがとうございますー。
http://miyaoka.slmame.com/e94723.html
posted by Tsutsuji at 19:46| 過去のつつじ
はじめまして、つつじです
皆さんはじめまして。Tsutsuji Klees といいます。
わたしが Second Life をはじめたきっかけは、
この世界でオーバーニーソックスを作って売ろうと思ったからです。
わたしはとても遅筆なもので、ちゃんとしたごあいさつを考えてると、いつまで経ってもブログが始まらないので、ひとまずこのへんで。
わたしが Second Life をはじめたきっかけは、
この世界でオーバーニーソックスを作って売ろうと思ったからです。
わたしはとても遅筆なもので、ちゃんとしたごあいさつを考えてると、いつまで経ってもブログが始まらないので、ひとまずこのへんで。

posted by Tsutsuji at 19:39| 過去のつつじ